
▶︎真鍮素材について
真鍮製品は、使い込むほどに表面が酸化し、味わい深い風合いが増していきます。
経年変化もお楽しみいただきながら、定期的なお手入れをおすすめいたします。
ーお手入れ方法
1. アクセサリーを水に軽く浸し、水滴が残る程度に濡らします。
2. その上から重曹をふりかけ、指で優しくもみ洗いをしてください。
3. 水で洗い流し、しっかりと乾かします。
※樹脂パーツがついているアイテムにも同様にご使用いただけます。
▶︎シルバー・ゴールド素材について
銀は時間の経過とともに変色することがありますが、適切なお手入れで元の輝きを取り戻すことが可能です。黒ずんでしまってもご安心ください。
また、ピアス・イヤリングに使用しているゴールドは、シルバーに金メッキを施したものになります。シルバーと同様の方法でお手入れいただけます。
※金メッキが薄くなった場合でも、シルバーの質感をそのままお楽しみいただけますし、再メッキによる修復も承っております。
ーお手入れ方法
市販のシルバークリーナー を使用する方法
・「IN THE FOREST」シリーズ・真鍮素材以外のすべてのアイテムにおすすめです。
・樹脂パーツ付きのアイテムにもお使いいただけます。
・液体に浸けるだけで簡単にお手入れ可能ですが、取扱説明書をよく読み、長時間の浸けすぎにはご注意ください。
重曹を使ったナチュラルクリーニング
「IN THE FOREST」シリーズの全てのアイテムにおすすめです。
容器にアルミホイルを敷き、その上にアクセサリーをのせます。
重曹を上からふりかけ、熱湯を注ぎます。
泡が出て、アルミホイルとの化学反応で汚れが落ちます。
最後に水でしっかり洗い、乾かしてください。
シルバークロスを使う方法
・ミラー(鏡面)仕上げのアイテムに適しています。
・クロスには細かな研磨剤や艶出し成分が含まれています。
※注意点:
・白くマットな質感に仕上げたアイテムは、クロスで磨くと質感が変わることがあります。洗浄液の使用をおすすめします。
・樹脂がついているアイテムには、樹脂部分が黒くなる恐れがあるため、クロスの使用はお控えください。
▶︎アフターサービスについて
商品を長くご愛用いただけるよう、修理・クリーニングなどのアフターサービスを承っております。状態に応じて最適な方法をご提案し、ひとつひとつ丁寧に対応させていただきます。
※破損が大きい場合や、形が大きく崩れてしまったものについては、修復が難しい場合もございますので、あらかじめご了承ください。
CONTACTページより、以下の情報をお知らせください。内容確認後、費用や納期についてご連絡させていただきます。
① ご希望内容
(例:クリーニング/修理/パーツ交換 など)
※クリーニングは、現在送料のみのご負担で無償にて承っております。
② 商品の状態
修理をご希望の場合は、現在の状態が分かるお写真を添付していただけますと、より迅速にご案内が可能です。
ご不明な点やご希望などございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
